国内取引所では手に入れることができない仮想通貨が上場しているBittrex(ビットレックス)
Bittrex(ビットレックス)はその取り扱い通貨数の多さが魅力の2014年にアメリカで誕生した仮想通貨取引所です。元Amazonのエンジニアのメンバーたちにより設立されました。
日本の取引所では扱っていない、珍しい仮想通貨の取引きができます(200種類以上)。2017年以降は、ICOしたてのこれから価格上昇を見込めるような通貨を目当てに日本人の投資家の登録も増えています。仮想通貨に慣れてきてこれから海外取引所にチャレンジしたいと思っている方や、珍しいコインを探している方にオススメの海外取引所の一つがBittrex(ビットレックス)です。
取引所での仮想通貨取引の際には、入金や送金をする必要がありますが、Bittrex(ビットレックス)をはじめとする海外取引所での送金などは難しく感じてしまう方も多いかもしれません。ですが、日本語未対応の海外取引所でも手順を確認すれば送金はそこまで難しくありません。
今回は、Bittrex(ビットレックス)の送金方法について、図解でわかり安くご紹介します。
仮想通貨の入金・送金・出金
仮想通貨取引をするには、最初に入金、そして利益を確定した際や別の場所に仮想通貨を送る場合、送金や出金の手続きが必要になります。入金・送金・出金はどのような時に行うのか、簡単にご説明します。
入金:仮想通貨取引所に、他の取引所もしくはウォレットなどから仮想通貨を預け入れること。
送金:仮想通貨取引所(もしくはウォレット)から取引所(またはウォレット)へ仮想通貨を送付すること。
出金:送金を実行する側の手続きを、総じて出金と言います。
Bittrex(ビットレックス)での送金におすすめの通貨
Bittrex(ビットレックス)では数多くの通貨を扱っていますが、今回はその中でも特に人気があり、日本の方の送金頻度が高いと思われる通貨についてご紹介します。
おすすめの通貨 | 特徴 |
ビットコイン | すべての仮想通貨の中で時価総額一位で、世界で最も取引きされており人気・知名度ともに高い。どの取引所でも通貨ペアが多く使いやすい。送金スピードは後から登場した他のアルトコインに劣ると言われている。 |
イーサーリアム | スマートコントラクトという技術によりビットコインよりも送金スピードが速い。通貨ペアはビットコインには劣るが比較的多く、どの取引所でも取り扱われていると言っても過言ではない。 |
リップル | ビットコイン、イーサリアムに次いて時価総額世界第3位。ビットコイン、イーサリアムと異なるRPCAという認証方法を採用しており、送金の処理能力が抜群に良いと言われる。 |
ビットコインキャッシュ | ビットコインのハードフォーク(通貨のアップデート)で、ビットコインよりも取引の処理スピードが上がる設計となっている。 |
ライトコイン | ビットコインの1/4の速度で送金が可能な設計になっている。日本でも人気があるが、特にアメリカで人気があるため、海外取引所では多く取り扱われている仮想通貨の一つ。 |
Bittrex(ビットレックス)の送金手数料はどのくらい?
仮想通貨は、通貨の種類と送金元の取引所によって送金の手数料が個別に設定されています。
ここではBittrex(ビットレックス)で送金におすすめの一部の通貨の手数料を表にしました。
その他の通貨の手数料や、詳細ついてはBittrex(ビットレックス)公式HPでご確認ください。また、仮想通貨の手数料は変更されることがよくありますので、送金の際は都度確認してください。
仮想通貨の種類 | 送金手数料 |
ビットコイン | 0.0005BTC |
イーサリアム | 0.006ETH |
リップル | 1XRP |
ビットコインキャッシュ | 0.001BCH |
ライトコイン | 0.01LTC |
※2018年9月現在、公式サイトで発表されている手数料
Bittrex(ビットレックス)の送金にかかる時間はどのくらい
Bittrex(ビットレックス)からの送金にどれくらいの時間がかかるのかを口コミから調査してみましたのでご紹介します。

ちょっと不安
ビットレックスからビットフライヤーに送金申請して、2時間くらい立つけど、まだ反映されず不安。。

送ってから数時間
ビットレックス送金が遅い~大丈夫か?
編集部でBittrex(ビットレックス)からの送金時間についての口コミを調査したところ、数秒で完了した、というものと、数時間たっても反映されず不安という2つの意見がありました。
Bittrex(ビットレックス)に限らず、他の仮想通貨取引所でも数時間〜1日ほどはかかることがありますので、送金したい日時が具体的に決まっている場合は着金に時間がかかる可能性も踏まえて、余裕を持ったスケジュールで送金対応をすることをオススメします。
受け取る側の準備も必要!送金の前に入金の仕方を復習しましょう
仮想通貨を送金するということは、当たり前ですが通貨を受け取る側(入金側)の取引所での準備も必要です。
送金を受け取る際の手順も含め入金の仕方をここではご説明していきます。
尚、Bittrex(ビットレックス)では、日本円での入金ができませんので、仮想通貨の入金手順をご紹介します。
仮想通貨の入金手順
ステップ1:Bittrex(ビットレックス)にログインしてwallet画面を開く
Bittrex(ビットレックス)にログインし、メイン画面の右上の「wallet」ボタンをクリックします。

walletページを開くと、下の画面のように仮想通貨ごとの自分の資産状況が確認できます。
ここで、仮想通貨名をクリックし入金したい通貨を選択します。

ステップ2:入金したい通貨の入金アドレスを取得し、国内取引所または、個人ウォレットからそのアドレス宛に入金する。
今回はビットコイン(BTC)を入金してみます。 BTCをクリックし、以下の画面で、緑色のボタン「Make deposit(入金)」をクリックして入金アドレス生成画面を開きます。

「New Address」をクリックし、入金用アドレスを取得することができます。

このアドレスあてに、国内取引所または個人のウォレットからビットコインを送金しましょう。
送金の際、アドレスを間違ったり、別の仮想通貨を送金してしまうと取り戻せない可能性もありますので十分気をつけて送金の作業をしてください。
Bittrex(ビットレックス)の入金手数料
Bittrex(ビットレックス)では仮想通貨の入金手数料はかかりません。
ただし、入金の際は送金元の国内取引所やウォレット側で送金手数料がかかりますので、お気をつけください。
Bittrex(ビットレックス)からの送金の方法・やり方分かりやすく図解します
PCからの送金方法
ステップ1:メニューの「wallet」画面を開く
入金の際と同じように、送金も「wallet」画面から進めていきます。

ステップ2:送金する仮想通貨を選び「Make withdrawal(送金)」ボタンをクリックする。
送金する仮想通貨を選択していきます。

赤いボタン「Make withdrawal(送金)」ボタンをクリックします。

ステップ3:送付先アドレスなどの必要項目を入力する。
送金画面で、送付する通貨量と送付先アドレスを入力します。

通貨量の入力画面の下には、手数料と手数料を差し引いた最終的な送金額が表示されますので確認します。
送金額やアドレスなどを間違えると、最悪の場合仮想通貨が返ってきません。十分に注意をして入力します。
ステップ4:確認をして「Withdrawal」を選択し、最終確認をして完了
入力内容を確認し、同じ画面をスクロールして出てくる「withdrawal BTC(送金)」ボタンを押します。

この後2段階認証を入力し、最終確定をします。
Bittrex(ビットレックス)での作業はここまでで完了です。送付先の取引所やウォレットで着金を確認しましょう!
送金の際に困った時の対処法とQ&A
送金できない/されないときは何を確認すればいい?
取引所がメンテナンスに入っている場合には、送金やアクセス自体ができないことがあります。少し時間をおいて再度チャレンジしてみましょう。
また、送金したい通貨を取引所内で注文している場合、送金ができないことがあります。注文を入れていないか確認しましょう。
その他、ご自身のPC環境が悪いために送金がうまくいかない場合もありますので、環境を確認してみてください。
送金が遅い時や反映されないときは何をしたらいい?
仮想通貨業界で大きな動きがあった際など、同じ時間帯に大量の通貨が送金されることにより送金が遅くなる事象が発生します。少し時間をおいて再度チャレンジしてみることをオススメします。
また、送金先のアドレスにミスはないでしょうか?改めてチェックしてみましょう!
送金履歴はどこから確認できますか?
メイン画面▶︎wallets▶︎withdrawal history から確認しましょう。
wallets画面で下にスクロールすると、withdrawal history(送金履歴)が確認できます。
取り扱い通貨数が魅力の海外取引所も出金・送金操作は簡単!
今回は、アメリカの取引所Bittrex(ビットレックス)の送金方法についてご紹介しました。
日本語未対応の海外取引所は、それだけで入金や送金に難しさを感じたり不安を持ってしまいがちですが、ご紹介した通り実際の手順は簡単で、deposit(入金)やwithdrawal(送金)の単語を覚え、慣れてしまえば国内取引所と同じように仮想通貨を移動させることができます。
仮想通貨取引では、海外の方が圧倒的に取り扱い通貨数が多く、海外取引所を利用することでグッと仮想通貨投資の幅が広がります。もちろん投資自体はリスクがあり自己責任ですが、この機会にぜひBittrex(ビットレックス)を始めとする海外取引所に挑戦してみてはいかがでしょうか。
送金速い
買い増しで、ビットレックスからリップル送金した際、